マツダ期間工が住む「大原寮」について知りたい24歳フリーター「マツダ期間工の人が住むことになる「大原寮」について知りたい。個室なら嬉しいなぁ。2chで食堂のご飯が不味いってあったけど、どうなんだろう…、、、寮の周辺はどんな感じなんだろう?」
こんな疑問に答えます。
本記事では僕が実際に「大原寮」に住んだ感想を交えながら
・マツダ期間工が住む大原寮(小磯寮)の特徴
・食堂・風呂はどんな感じ?
・寮の周辺・プライベートは充実できる?
これらをテーマに、僕が実際にマツダ大原寮での生活の様子などもちょくちょくリアルタイムでTwitterにて配信していたので、写真つきのツイートを交えながら”わかりやすく”まとめてみます!
マツダ期間工の大原寮・小磯寮はどんな感じ?
大原寮・小磯寮に住むことになると、一人部屋で二段ベッドが2つもある!
ベッドが2つあるけど、相部屋ではなく1人部屋!
大原寮の部屋はこんな感じ
大原寮はこんな感じですが、小磯寮も大して変わりません
大原寮の特徴まとめ!
- 寮費無料で個室の1人部屋に住める
- テレビ・寝具・冷蔵庫など一式無料貸与
- 工場まで徒歩5分
- 共同施設:風呂・トイレ・洗面所・洗濯機
- タバコが吸える場所:各自の部屋・1Fの喫煙ルーム
- 食堂は1日3食(平日の昼は工場の弁当)
- マイカーや車の持ち込みは禁止
- 自転車のレンタル可
- 洗濯機・乾燥機:1回100円
- 24時間セキュリティ入室
- 宅配物は寮の管理人が受け取ってくれる
《風呂について》
風呂は2ヶ所あります。
入浴時間は決まっていて下記のとおり
月曜〜土曜日:5:30〜10:00、17:00〜24:00
日曜日:7:00〜24:00
《食堂について》
大原寮では自炊が禁止のため食堂を利用する人がほとんどです
マツダの大原寮の食堂のご飯は「不味い」「コンビニの弁当の方がマシ」という声がたくさん2chのスレッドやTwitterで言われてました
実際に食堂を利用した僕の感想は下記のツイートのとおり
大原寮の食堂のカレー
言われてるほど不味くはないよ! pic.twitter.com/LIfSkBZ5SJ
— みずのかずや@破壊神 (@mizuno_blog) September 24, 2019
ぶっちゃけ、不味いと思うメニューは全くなかったです
《ネット環境について》
マツダの寮にはネット環境は完備されてません
動画やネットをしたいなら契約しておくことをおすすめします!
ちなみに、僕は”どんなときもwifi”というポケットwifiを契約しました
どんなときもWiFi届いた!
3日くらいで届くの素晴らしい。 pic.twitter.com/LRULnoCX0O
— みずのかずや@破壊神 (@mizuno_blog) September 26, 2019
スマホとサイズ・重さが、ほぼ同じ感じで持ち運びもしやすい!
どんなときもwifiは月額3,480円でau、docomo、Softbankの大手3キャリアに対応していて、速度もかなり速いのでおすすめできます!
→期間工の寮にネット環境ってあるの?今どきWiFiは必須だよね!【期間工におすすめのWiFiはコレ!】
寮の周辺はどんな感じ?休日は充実できるの?
《コンビニ》
僕もこのローソンにお世話になった
大原寮から歩いて1分くらいのすぐ横にコンビニがあります!
寮の食堂以外のものを食べたい人や、お菓子、酒を買う人が結構いました
《バス停》
ローソンを過ぎてほんの少し歩いたところにバス停があります!(小磯寮の手前)
大原寮や小磯寮に住む人たちは、このバス停を利用して広島駅などに行きプライベートを充実させてる感じでしたね
広島駅に向かう途中、マツダスタジアムなどもあって新鮮な気持ちになりましたw
《広島駅》
広島駅は想像していた以上に都会だった!
個人的に都会度を表すとこんな感じ
金沢>>>名古屋・広島>>大阪>>>東京
完全に主観ですが笑
《100均》
〒732-0822
広島県広島市南区松原町9−1エールエールA館 B2F
バスで広島駅を降りて、エールエールA館2Fにあるセリアという100円ショップで洗濯物を干すものを購入しに行きました
日用品など購入の際にも、こちらに寄ってみるといいのかなと
【必需品】とりあえず、洗濯物干すやつを100円ショップで調達してきた。 pic.twitter.com/CkrWCuxg0p
— みずのかずや@破壊神 (@mizuno_blog) September 23, 2019
洗濯物を干すものは必須ですよね
安いのでこれらは100円ショップで、現地調達でいいと思います!
まとめ:大原寮に住んでみた感想!
僕が実際に大原寮に住んでみて感じた良かった点、悪かった点をまとめると・・・
《大原寮の良い点》
・広い部屋に一人で無料で住める
・テレビ・机・冷蔵庫・冷暖房完備で全て無料なところ
・少しだけ防音
・コンビニが近い
・工場まで近い
・広島駅まで近く休日も充実できる
《悪い点》
・ネット環境がない
・食堂のご飯が不味い ← 個人的には普通に美味しかったw
・枕が硬い
という感じ
個人的に、枕が少し高くて硬くて寝付けない要因でした・・・
枕は持参してもいいと思います
寮に関しては、そこまで不満という不満はないのかなと!!
マツダ期間工は「広い部屋に一人で住める!」「都心に近くプライベートが充実できる」「高額な入社祝い金」がポイントです!!
→マツダの期間工の選考会(面接)に落ちた人へ【合格する方法を解説】
【無料配信中】
→1600名が登録中!→気軽に追加して質問OK&解除もいつでもOK!
→期間工に関するコメント・質問や相談なども受け付けていますので気軽に追加してくださいね
評価 | |
---|---|
入社祝い金・場所 | 入社祝い金40万円・愛知県 |
おすすめポイント | 人気No. 1求人・期満期慰労金・報奨金:総額300万・長期なら安定・期間工から正社員も目指せる |
評価 | |
---|---|
入社祝い金・場所 | 入社特典70万円支給・愛知県岡崎市 |
おすすめポイント | 寮費水道光熱費無料・食費3食無料・残業が多く2022年は入社特典70万円で年収は535万円以上!トヨタと差がない神求人。 |
評価 | |
---|---|
入社祝い金・場所 | 入社祝い金55万円・群馬県に住める |
おすすめポイント | 満了慰労金・皆勤手当:総額227万・個室寮が確定・正社員登用率も高い |
【無料配信中】
→1600名が登録中!→気軽に追加して質問OK&解除もいつでもOK!
→期間工に関するコメント・質問や相談なども受け付けていますので気軽に追加してくださいね