横浜ベイスターズ
みずのかずやです
今回は、神奈川県にある日産横浜工場の期間工についてご紹介していきます!
実際に日産横浜工場の期間工で働いていた方の体験談や給料明細9ヶ月分も公開しますので、ぜひ参考にしてください。
横浜工場以外にも神奈川県には「日産追浜の期間工」もあり前回の記事で体験談をインタビューしています
→日産追浜の期間工ってきつい?女性が3ヶ月働いた給与明細を公開!面接・寮について
日産横浜のお申し込み窓口はこちら
無料お申し込み窓口 | 入社祝い金 |
期間工.jp(アウトソーシング) | 50万円(期間工求人多め) |
日総工産 | 50万円(派遣求人多め) |
また期間工について質問や相談などあれば、期間工5社以上経験した僕が公式LINEで受け付けています(無料)
日産横浜工場の期間工の特徴はこれ!
日産横浜工場の期間工の特徴はこちら
- 時給:1,200円
- 入社祝い金:50万円(5月入社限定)
- 寮費水道光熱費:無料
- 交替手当:2,000円(夜勤1回につき)
- 皆勤手当:8万円(2か月毎)
- 精励慰労金:19万円(6か月契約)
- 食事補助:3万円(初回のみ)
- 経験者手当:5万円
- 赴任帰任旅費:規定額支給
- 赴任手当:2万円
仕事内容 | 日産自動車の自動車製造業務 ・エンジン部品の組立作業 ・加工工程 ・部品供給工程 ・塗装工程など |
応募資格 | ・3ヶ月以上勤務可能な18歳以上の方 ※高校生不可 |
契約期間 | 初回3ヶ月(以降3ヶ月更新) 最長2年11ヶ月契約 |
勤務地 | 日産自動車株式会社【横浜工場】 所在地:神奈川県横浜市鶴見区 最寄駅:新子安駅 (JR京浜東北線) 徒歩 18分 |
雇用形態 | 期間従業員(直接雇用の契約社員) |
勤務時間 | ①8:00~17:00 ②20:00~翌5:00 ※2交代勤務 ※実働8.0h(②7.5h)※休憩1.00h ※配属職場により異なる |
休日 | 土日休み(週休2日制) 休日出勤あり・ゴールデンウィーク・夏季休暇・冬季休暇あり (※工場カレンダーによって変更あり) |
給与 | ・時給:1,200円 ・月収例 339,280円 ※月収内訳:時給1,200円×8.0h×20日+諸手当40,000円 ・休日出勤:40%割増 ・深夜手当:30%割増 ・残業時給:1,681円 ・休日出勤時給:1,811円 |
入社祝い金 | 入社祝い金は2022年3月現在は50万円 (※変動あり) |
皆勤手当・その他の手当 | ・皆勤手当:平均出勤率9割以上の場合、2か月ごとに8万円を支給。 ・食事補助:初回の給料日に3万円分支給 |
満了慰労金 | 満了慰労金:9万円/3ヵ月在籍(初回契約時は3万)で支給。 ※支給条件:3ヶ月間の出勤率が90%以上だった場合 |
給料日 | 月末締め翌月15日払い |
寮環境 | ・完全1人部屋タイプの寮 ・寮費水道光熱費無料 ・各種備品完備(寝具・冷暖房・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなど) ・各個室にお風呂あり ・寮に自家用車(マイカー・バイク)の持ち込み不可 |
通勤・交通費 | ・自宅通勤可・交通費規定支給 ・自転車・徒歩通勤可 |
福利厚生・待遇 | ・各種社会保険完備 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) ・正社員登用制度あり ・作業着貸与 ・食堂利用可(お弁当持込み可) ・超過勤務手当 ・交替勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 |
>>【アウトソーシング(期間工.jp)】日産横浜工場の募集詳細はこちら
勤務地は神奈川県横浜市にある「日産横浜工場」
日産自動車「横浜工場」
神奈川県横浜市鶴見区大黒町6−1
日産横浜の期間工の勤務地は神奈川県の横浜市になります!
神奈川県内にはもう一つ日産自動車の「追浜工場」もあります。
追浜工場の期間工で働いた体験談は「日産追浜の期間工ってきつい?女性が3ヶ月働いた給与明細を公開!面接・寮について」をこちらをご覧ください。
日産横浜工場の生産車種
日産横浜工場で生産している車種は主に「セレナ・GT-R・日産リーフ・インフィニティ・スカイライン・エクストレイル」になります。
横浜工場の生産車種をもっと詳しくみたい方はこちら
ブログや2ch、5chなどスレッドの日産横浜に関する口コミ評判
ネット上にあるブログや2ch、5chなどのスレッドから日産横浜に関する口コミ評判を調べてみました!
俺が受けに行った時に
少し前に一人、面接が終わった時にもう3人来てた、1人は女だった。
追浜と横浜の両方いた。
引用元:2ch
追浜なら受かったかな?
悔しー。まさか落ちるとは思わなかった!
引用元:2ちゃんねる
俺が追浜にいた時は研修が何日かあって
ボルトを止めるスピードとかを測って
そのデータを元に欠員に補充していって
配属が決まっていく感じだった
横浜はどうなんだろう?
引用元:期間工ブログ
横浜来いよ
今なら神寮だぞ
なお毎日フル残な模様
引用元:2ch
ガーラじゃない方の寮だけど、戸塚から寮移動の説明のときには来年度から集合寮に戻るって話あったよ
だから今回で寮目当てに入った奴はそんときにやめてくだろうな
引用元:ブログ
日産横浜の2chなどの口コミでは寮に関することが多いですね。
やはり寮で選ぶなら「日産追浜か、日産横浜」がいいかもしれません。
Twitterでも日産横浜の期間工をしている方の寮に関する口コミがありました↓
こちらの寮は「ガーラマンション横浜子安」という寮で、日産横浜の期間工になると住めるようですね。
日産横浜の期間工で9ヶ月働いた給料明細を公開【画像9枚】
実際に日産横浜工場の期間工で9ヶ月働いた方がYouTubeで給料明細をアップしていたので、ブログでまとめてみました!
給与明細の内訳は動画でも見れますが、ブログ記事の方が見やすいかと思います!
それでは給料明細9枚分をご覧ください!
総支給・控除・手取りのみ画像をスクショしています。
入社初月の給料明細(食事補助3万円)
入社月
出勤日数:8日間
残業:5時間
- 総支給額:125,698円
- 控除合計:31,833円
- 手取り:93,865円
手当などの内訳
・赴任手当:20,000円(初月は赴任手当と赴任にかかる旅費が支給されます)
・旅費精算金:866円(個人差があります)
・食堂で使える食券30,000円分(食事補助は初月のみ)
2ヶ月目の給与明細(長期休暇のあった月)
出勤日数:19日間
残業:20時間
休日出勤:2日
- 総支給額:291,372円
- 控除合計:38,509円
- 手取り:252,863円
3か月目(皆勤手当あり)
出勤日数:20日
残業:29時間
休日出勤:2日
- 総支給額:400,868円
- 控除合計:45,607円
- 手取り:355,261円
手当などの内訳
・休出手当:2万9,680円
・皆勤手当:8万円(2ヶ月ごと)
4か月目の給料明細
出勤日数:22日
残業:27時間
休日出勤:1日
- 総支給額:330,491円
- 控除合計:39,745円
- 手取り:290,746円
5か月目の給料明細(皆勤手当あり)
出勤日数:20日
残業:16時間
休日出勤:2日
- 総支給額:371,055円
- 控除合計:42,717円
- 手取り:328,338円
皆勤手当:8万円(2ヶ月ごと)
6か月目の給与明細(長期休暇のあった月)
出勤日数:18日
残業:26.5時間
休日出勤:2日
- 総支給額:288,434円
- 控除合計:38,119円
- 手取り:250,315円
7か月目の給料明細(日産で期間工をして最も多かった月)
出勤日数:22日
残業:34.5時間
休日出勤:2日
- 総支給額:628,488円
- 控除合計:76,059円
- 手取り:552,429円(満了金あり)
支給された手当の内訳
・皆勤手当:8万円
・満了慰労金:19万円
この月は日産横浜で働いて一番給料が多かった月だそうです。
給料+満了慰労金と皆勤手当があるだけで手取り55万円になるみたいですね
8か月目の給与明細
出勤日数:19日
残業:33.5時間
休日出勤:1日
有給:2日
- 総支給額:327,303円
- 控除合計:39,615円
- 手取り:287,688円
6か月経ち有給休暇を10日間もらっているので、2日有給を使っています。
9か月目の給与明細(皆勤手当あり)
出勤日数:16日
残業:25時間
休日出勤:2日
有給:2日
- 総支給額:371,863円
- 控除合計:42,789円
- 手取り:329,074円
支給内訳
皆勤手当:8万円(2ヶ月ごと)
最後の10ヶ月目の給料明細
出勤日数:15日
残業:21時間
休日出勤:2日
有給:6日
- 総支給額:435,092円
- 控除合計:56,120円
- 手取り:378,972円
手当など内訳
皆勤手当:4万円(最後の月で2か月毎の皆勤手当1か月分)
精励慰労金:9万円
最後の月なので帰省するための交通費
旅費精算金:866円(※個人差があります)
最後の月の給料明細では、皆勤手当半分と満了金をもらって帰るための交通費まで支給されて退職されていますね!
9か月ちょっと働いた総支給金額はこちら
総支給額:3,477,758円
手取り:3,026,645円
日給換算:17,834円/日
時給換算:1,854円/時間
といった感じで、日産横浜工場の期間工で9ヶ月ほど働けば年収347万円で手取り300万円、時給換算すると時給換算で1850円になるみたいですね!
いやー日産横浜の期間工も悪くないですね〜
もらえるものを全てもらったらササっと辞める!これが期間工の醍醐味ですね。
期間工で稼いだお金を何に使うかは人それぞれですが、これだけ稼げれば貯金もできますね。
日産(追浜)の期間工と給料明細を比較したい方は「日産追浜の期間工ってきつい?女性が3ヶ月働いた給与明細を公開!面接・寮について」もご覧ください。
日産横浜工場の仕事内容はきつい?サクッとご紹介
日産横浜工場では自動車のエンジン・モータ・サスペンションの製造工程を一貫して行っています。
期間工が配属される部署はこんな感じ。
・自動車エンジンの組立作業
・エンジン部品の組立作業
・その他の工程(加工 ・部品供給 ・塗装)
横浜工場では、主に片手ぐらいの大きさの部品をみてそれが良品か不良品かの判定をするような感じになります。
具体的な作業内容としては、
・1個3秒ぐらいで判定して1日中それをやり続ける。
・メンテナンスのみをする部署など
といった感じで、日産追浜工場のような車体製造をするわけでもなく、ライン作業でもないないので作業もそんなにきつくないかと思います。
期間工の配属部署は選べないので配属先の部署は運まかせになります。
日産横浜工場の仕事内容については日産公式の動画もありました↓
日産横浜工場では機械による自動化が進んでも最終的な判断は人間の目視になるみたいですね。
日産横浜の期間工から正社員になれる?正社員登用制度あり!
日産横浜工場の期間工では、正社員登用制度があります。
2019年の正社員盗用された実績は206名います
・日頃からの態度やコミュニケーション
・上司からの推薦
・正社員登用試験に合格
こちらの条件を満たすことで期間工から日産横浜の正社員になることができます。
ぜひ、安定した職につきたいと考えている方は期間工から日産自動車の正社員を目指してみてはどうでしょうか?
日産の期間工は募集停止してるの?現在の募集状況について
日産の期間工は2021年は募集状況が分かりづらく、募集停止されている時期がありました。
ですが、2022年5月現在は日産自動車の全工場(横浜・追浜・栃木・いわき・九州)で期間工の募集が再開しています!
横浜工場に日産期間工を募集をしている工場はこちら
いわき工場
日産自動車いわき工場の特徴
・最新鋭設備を導入したエンジン生産
・低燃費・軽量・コンパクトという優れた機能を備えるVQエンジン
・福島県いわき市にある
栃木工場
日産栃木工場の特徴
・日産自動車の国内工場の中で最大規模の面積を持つ
・主に高級車やスポーツカーを生産している。
・栃木県にある
追浜工場
日産追浜工場の特徴
・日本初の本格的乗用車工場
・世界屈指の乗用車組立工場
・神奈川県横須賀市にある
日産追浜の期間工で3ヶ月働いた女性の体験談はこちら
日産自動車九州
日産自動車九州の特徴
・九州発の自動車工場
・国内向け、国外向けに色々な車種を生産している。
・福岡県にある(同敷地内には日産車体九州もある)
日産自動車九州で7ヶ月働いた体験談はこちら
日産横浜工場の期間工はどこから応募する?
日産直接の期間工募集ページ(現在はWEB面接対応)
募集要項
資格・経験:18歳以上の方(免許証等、年齢を確認出来るものを持参して下さい)
※未成年の方は、保護者の同意書が必要です。
性別等の記載はなく実際に女性も働いているので問題ありませんが、部署によっては女性ができる仕事が満員になっている場合があるため要確認です。
面接会場
会場:日産ウェルフェア
横浜市神奈川区新子安
(JR新子安駅・京急新子安駅 徒歩7分)
2021年10月現在は面接会場に足を運ばなくても、WEB面接に対応しているので全国から自宅で面接が受けられるようになっています。
WEB面接応募の場合
現在はWEB面接での応募もできる(WEB面接応募はこちら)
日産の期間工は全工場(横浜・追浜・栃木・いわき・九州)でWEB面接に対応しています。
実際に日産追浜期間工のWEB面接を受けて合格している女性の体験談はこちら
→日産追浜の期間工ってきつい?女性が3ヶ月働いた給与明細を公開!面接・寮について
期間工のWEB面接に合格するための対策はこちらを参考にしてください
派遣会社(日総工産・アウトソーシング)からの応募
期間工に特化した派遣会社の求人サイト
※求人の募集要項は同じです。
※こちらだと色々なメーカーや工場の求人を掲載
一番おすすめな応募方法は、アウトソーシング(期間工.jp)からの応募になります!
派遣会社から応募することで「履歴書の添削・プロに無料相談できる・落ちた場合の求人の紹介」などを行ってもらえます。
日産横浜期間工の面接対策について!
日産横浜期間工の面接対策について詳しく解説していきます。
面接時の必要書類・持ち物
・履歴書(写真付き)
・筆記用具(自己紹介表を記載するため)
・自己紹介表:身長・体重・足の大きさ・タトゥーの有無
・印鑑
・身分証持参
・現在はマスク着用が必須です。
・WEB面接の場合
スマートフォン、タブレット、PCなが必要でネット環境が良いところで雑音がはいらないようなところですることをおすすめします。
職歴や、履歴書に不安のある方は「期間工の履歴書の書き方を”トヨタ、デンソー”に合格した僕が解説!【パクりOK】」を参考にしてください。
面接内容
・志望動機
「給料がいいから・寮があるから」などはできる限りさけたほうがいいかも。
なるべく数あるメーカーの中から「なぜ日産横浜工場」の期間工を選んだのか?について答えられるようにしておきましょう!
志望動機の例文集はこちらの記事を参考にしてください
・前職の退職の理由
「残業が多いから・体がきついから・交替勤務が不規則だから」などは基本NG
同じ理由ですぐにやめてしまうかもと印象つけてしまう
できるだけどうしても退職しないといけなかった理由にしましょう。
・やっていた部活・握力など体力について
これまでの経験などをアピールして「体力には自信があります・大丈夫です」と即答で言いましょう。
・残業や休日出勤があるけど大丈夫か?
基本的に残業や休日出勤はあるので「大丈夫」と即答しましょう
・どのぐらいの期間働けますか?
「1年〜2年以上は働きたい」というのがベター。
実際は3か月、6か月の期間だけ働きたくても1年以上と言っておきましょう!
3ヶ月で一気に稼げる期間工を選びたい方は「【ド短期】期間工3ヶ月で一気に稼げるおすすめ求人はこれだ!【80万円貯金の事例あり】」をご覧ください。
・借金はありますか?
できれば正直に答えた方がいいですが、借金20万円程度であれば全然大丈夫かなと。
タトゥーがある場合
残念ながら日産はタトゥーがあると不採用になってしまいます。
入社後の健康診断でタトゥーが見つかれば1発でクビ!になる可能性もありますね。。
タトゥーがあっても受かる期間工求人はこちらで解説しています
→タトゥー・入れ墨がOKな期間工を経験者のボクが教える!【実話あり】
面接時の服装について
服装はなるべく清潔感を出すようにしましょう!
確実に合格したいならスーツがベストですが、私服でも派手すぎなければOKです
→【注意】期間工の面接で落ちる服装とは?スーツと私服どっちがいい?
日産横浜期間工が住むことになる寮は3つある!
日産横浜の期間工になると以前までは「大口寮、戸塚寮、瀬谷寮」のいずれかに入寮になっていましたが、
2022年5月現在は、
・コートレジデンス新子安
・ガーラマンション横浜子安
・追浜西ドミトリー
に期間工は住むことになります。
コートレジデンス新子安
神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目17−5
コートレジデンス新子安寮の特徴
・2009年に建てられた比較的新しい寮
・今後は正社員寮になると噂されている
・最寄り駅:京急新子案駅まで徒歩8分
・工場までかかる時間:電車で30分くらい
こちらの寮になると工場までかなり遠いようなので、期間工が配属される可能性は低いそうです。
ガーラマンション横浜子安
ガーラマンション寮の部屋の中はこちら
こちらの寮はかなり当たり寮ですね。
ガーラマンション横浜子安寮の特徴
・2020年に新設されたばかりの寮
・タワーマンション(月5〜7万円相当)
・備品完備(洗濯機・冷蔵庫・テレビなど)
・周辺環境にはコンビニ、スーパーあり
実際にこちらの寮に住んでいる人のツイートがありました
【今募集してる日産期間工(横浜)の寮がキレイすぎる】
まだ空きがあるかわかりませんが1Kの風呂・トイレ付きウォシュレットと浴室乾燥あり
テレビ・冷蔵庫・洗濯機もあって近隣は500m以内にローソン・セブン・スーパーあり
期間工の寮なので家賃・光熱費は無料 pic.twitter.com/L7y8wMOBv4— リョウヘイ (@ryohei_804) September 11, 2020
東京でこんなマンションに住むってなると最低7万円くらいはするのに、寮費水道光熱費は全て無料ですよw
お金も稼げるので楽しい期間工生活が送れそうですね。
追浜西ドミトリー寮
追浜西ドミトリー
神奈川県横須賀市追浜東町3丁目68
追浜西ドミトリーの特徴
・新しいマンションタイプの寮
・集合寮タイプの1人部屋
・エレベーターあり
・女性も住んでいる
・風呂・トイレが別で各個室にある
・期間工で人気No. 1の寮
・寮から横浜工場まで電車で1時間
・最寄り駅:追浜駅(徒歩9分)
追浜西ドミトリーは、日産追浜工場の期間工も住んでいます。
寮費水道光熱費が無料で、個室タイプで冷蔵庫やテレビ、冷暖房などの生活に必要なものは揃っています。
寮については老朽化に伴い、建て変えてワンルームタイプになっていくと言われています。
日産横浜は寮環境が優れている期間工なので、プライベートを充実させたい人にはおすすめですね!
期間工で寮がマンション確定はかなり熱いですよねw
追浜西ドミトリーに住んでいる方の体験談はこちら
まとめ:日産横浜工場で期間工をするメリット・デメリットはこれ!
日産横浜で実際に9ヶ月働いた方のメリット・デメリットについてまとめてみると、
メリット
・給料がいい
・時間がたくさんある
・寮費・水道光熱費が全て無料
・職場環境が良いから働きやすい
デメリット
1、仕事を覚えても全く役に立たない。
2、お金のためだけにやるだけと割り切るしかない
といった感じですね。
まあお金のために働くだけでも一気にお金を作ってみて、そこからやりたいことを叶えるための軍資金づくりと思えばいいんじゃないでしょうか。
以上、日産横浜工場の期間工で9ヶ月働いた方の体験談でした!
日産横浜のお申し込み窓口はこちら
無料お申し込み窓口 | 入社祝い金 |
期間工.jp(アウトソーシング) | 50万円(期間工求人多め) |
日総工産 | 50万円(派遣求人多め) |
日産は横浜工場の他にも関東に「追浜工場・栃木工場」の期間工求人があり、体験談をこちらで紹介しています。
→日産追浜の期間工ってきつい?女性が3ヶ月働いた給与明細を公開!面接・寮について
→日産栃木工場の期間工はおすすめ?関東にある追浜・横浜の求人と給料比較してみた!
関東で期間工を探している方はこちらもご覧ください
→関東(東京周辺)で期間工をするならどこがおすすめ?目的別に最強を決めた!
2022年のおすすめの期間工はこちら
【無料配信中】
→1600名が登録中!→気軽に追加して質問OK&解除もいつでもOK!
→期間工に関するコメント・質問や相談なども受け付けていますので気軽に追加してくださいね
評価 | |
---|---|
入社祝い金・場所 | 入社祝い金40万円・愛知県 |
おすすめポイント | 人気No. 1求人・期満期慰労金・報奨金:総額300万・長期なら安定・期間工から正社員も目指せる |
評価 | |
---|---|
入社祝い金・場所 | 入社特典70万円支給・愛知県岡崎市 |
おすすめポイント | 寮費水道光熱費無料・食費3食無料・残業が多く2022年は入社特典70万円で年収は535万円以上!トヨタと差がない神求人。 |
評価 | |
---|---|
入社祝い金・場所 | 入社祝い金55万円・群馬県に住める |
おすすめポイント | 満了慰労金・皆勤手当:総額227万・個室寮が確定・正社員登用率も高い |
【無料配信中】
→1600名が登録中!→気軽に追加して質問OK&解除もいつでもOK!
→期間工に関するコメント・質問や相談なども受け付けていますので気軽に追加してくださいね