その他の部品系期間工ブログ PR

トヨタ紡織期間工ブログ|きつい?女性が働いた給料明細と体験談公開。【寮・面接・年収】

トヨタ紡織は「ぼうしょく」と読む

みずのかずやです!

今回は、自動車用シートや内装部品、自動車用フィルターなどを製造しているトヨタ紡織の期間工について実際に働いた方の給料明細や、意見も見ながらブログで解説していきます。

トヨタ紡織は車体の製造と違って、自動車部品の製造をしているので僕がいたトヨタ自動車の工場よりは重量物など少ないので肉体的な負担は軽いのかなと。

みずのかずや
みずのかずや
自動車用シートなどを作ってる会社というイメージでOKです!

トヨタ紡織期間工のお申し込み窓口はこちら

無料お申し込み窓口 入社祝い金
期間工.jp(株式会社BREXA Next) 現在募集停止中
ジョブハウス工場 40万円(特別奨励金6ヶ月で支給)

トヨタ紡織の特別報奨金40万円というのが入社祝い金の代わりみたいなもので、初回契約満了時(6ヶ月後)に満了金や給料とは別に支給されています。(以前はなかったものです)

※今だけ期間限定!特別奨励金40万円支給中!
>>トヨタ紡織期間工の公式募集はこちら

また期間工に関する質問や相談などは5社以上経験した僕が公式LINEにて無料で受け付けています。

トヨタ紡織はどんな会社なの?何を作ってるの?

トヨタ紡織ってどんな会社?

トヨタ紡織株式会社は、世界的な自動車メーカー「トヨタ自動車」のグループの上場企業の一つで、自動車のシート・内装・フィルター部品・ユニット部品などを製造している内装システムサプライヤーです。
創業1918年、設立は1950年の歴史ある企業で、本社は愛知県刈谷市にあります。

資本金84億円、売上高は年間1兆9,542億円(※2024年度実績)と、非常に安定した経営規模を誇ります。従業員はグループ全体で45,004人、そのうち国内工場では多くの期間工も活躍しています。

《主な事業内容》

  • シート事業:自動車用シート、航空機シートの設計・製造・販売。
  • 内外装事業:ドアトリム、内装部品、機能部品など。
  • ユニット部品事業:フィルターやパワートレーン機器部品、その他自動車関連部品。
  • 繊維関連製品:トヨタグループ唯一の繊維関連メーカーとして、独自の技術を活かした製品を製造。

自動車の内装品(シートやドアトリム)では国内1位。世界でも2位〜3位となっておりグローバルサプライヤーを凌駕する会社を目指しているそうです。早わかりトヨタ紡織|トヨタ紡織株式会社

国内外に多数の拠点を持ち、日本はもちろん、アメリカ・中国・ヨーロッパ・東南アジアなど世界約30か国以上に展開しています。トヨタグループの一員として、グローバルに事業を展開している企業です。

トヨタ紡織が作っている主な製品はこちら(タップで見れます)

トヨタ紡織で主に製造している製品は下記画像の通り。

シート

運転席のシートやドアの内張り、天井やカーペットなど

内外装

内外装は車の中と外の見た目や触り心地に関わる部品全般。
ドアトリムとは車のドアの内側のパネル部分のことです。肘を置くアームレストや、ドアポケット(収納)、ドアノブ部分なども含まれます。

ユニット部品

「ユニット部品」とは、自動車の機能に関わる“組み立て済みの部品”のことです。特に、エンジンや車内の空調まわりに使われるパーツを指します。
具体的にはエアフィルターで、空気中のホコリや花粉を除去し、きれいな空気を取り込ませるものです。

出典:事業・製品|トヨタ紡織株式会社

みずのかずや
みずのかずや
とりあえず超一流企業で信頼できるのは伝わりますねw

トヨタ紡織期間工求人の特徴

トヨタ紡織期間工求人の特徴

トヨタ紡織期間工の特徴(2025年9月現在)

  • 時給:1600円〜1700円(昇給あり)
  • 特別奨励金:40万円(初回契約満了時に支給)
  • 満了金:30万5000円(6ヵ月間無遅刻無欠勤だった場合)
  • 正社員登用制度:あり
  • 寮環境:2タイプ(借り上げ寮 or 集合寮)
  • 会社寮:寮費無料(完全個室・食堂あり・風呂・トイレ共同)
  • 借り上げアパート:月2万円/水道光熱費込み(完全個室・テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・寝具などの生活家電完備)
  • 契約期間:6ヶ月(最長2年11ヶ月)
  • 自動車部品製造(車のシートなど)
  • 勤務地は愛知県内のどこか

トヨタ紡織期間工は手元で細かい作業が必要なため女性も多く、比較的肉体的な負担は少ないメーカーとなっています。入社祝い金がない代わりに、特別奨励金という名目で満了金や給料と別で40万円が支給されていることも魅力です。

▶︎さらに詳しい求人の詳細はこちら(タップすると見れます)
仕事内容 自動車用シート部品・ドアトリムの組付、自動車用フィルタおよびパワートレーン機器部品の製造など、トヨタ車に関する自動車部品の生産業務です。
応募資格 18歳以上の方・交替勤務可能な方・未経験者歓迎・20~30代の若手活躍中
契約期間 ・6ヶ月契約(更新制)
以降6ヶ月毎に更新、最長2年11ヶ月
勤務地 トヨタ紡織株式会社の勤務地/各工場
・刈谷工場(愛知県刈谷市豊田町1丁目1番地)
・高岡工場(愛知県豊田市大島町前畑1番地)
・猿投工場(愛知県豊田市亀首町金山88番地)
・豊橋工場(愛知県豊橋市明海町4番地46)
・大口工場(愛知県丹羽郡大口町上小口3丁目201番地)→2025年8月から採用再開!
・木曽川工場(愛知県一宮市木曽川町外割田字下稲葉1丁目1番地)
・東京工場(東京都羽村市神明台4丁目6番地1)
・岐阜工場(岐阜県岐阜市柳津町丸野3丁目3番地 )→※現在募集されていません。(募集再開時期は未定)
上記勤務地のいずれかにランダムに配属されます。
雇用形態 期間従業員(メーカー直接雇用の契約社員)
勤務時間 【連続2交替制 】 6:25~15:05 / 16:00~翌0:40
【昼夜2交替制 】 8:10~17:05 / 20:10~翌5:05
【3組2交替制 】 8:10~18:45 / 20:10~翌6:45
【常昼勤務】 8:10~17:05
休日 年間休日121日/完全週休2日制(土曜日、日曜日)、GW・夏季・年末年始休暇 年次有給休暇
給料 1,600円(1年目)
1,650円(2年目)
1,700円(3年目)
(契約更新毎に昇給あり)
《月収/給与例》
稼働20日、連続2交替制、残業20h/月、深夜40h/月の場合
1年目:303,400円/月
2年目:312,800円/月
3年目:322,300円/月
6ヶ月で250万円以上支給可能
【年収例】4,360,000円
諸手当 残業手当:30%割増
休日出勤手当:45%割増
深夜勤務手当:30%割増
通勤手当:自家用車:ガソリン代相当額
自転車:150円/日×実通勤日数 (片道直線1㎞以上)
赴任・帰任手当:実費相当額(入寮者のみ・規定あり)
満了手当:1,000円/日
※規定あり
満了時に支払われる手当 契約期間満了者に支払われる満了金
①満了慰労金 1,000円/日(欠勤、遅刻、早退、休日出勤日等は支給の対象外)
【支給例】122,000円(稼働日数:122日・無欠勤・無遅刻・無早退の時)
②満了報奨金 1,500円/日(欠勤、遅刻、早退のない月のみ)
【支給例】183,000円(稼働日数:122日・無欠勤・無遅刻・無早退の時)
さらに!!
③特別奨励金(初回契約のみ) 400,000円(支給条件あり)
支給条件:契約時の評価が一定基準を満たす方(詳細はお問い合わせください)
給料日 月末締・翌月15日支払い
寮環境 寮(※1)は2タイプあり(完全個室、テレビ・冷蔵庫・寝具などの生活家電完備)
①会社寮(※2):寮費無料(完全個室、食堂あり、風呂・トイレ共同)
②借上アパート:寮費 20,000円 / 月(水道光熱費込)
※1、寮は、高岡工場および猿投工場のみとなります。
※2、車およびバイク通勤者のみ入寮可能です。入寮基準をいくつか基準を設けています。代表的なものは、現在住んでいるところから勤務する工場まで、直線20㎞以上あることです。
通勤・交通費 【通勤手当】
自家用車:ガソリン代相当額
自転車:150円/日✕実通勤日数(片道直線1㎞以上)
福利厚生・待遇 ◇各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◇正社員登用制度あり
◇備品付き寮完備
◇作業着無償貸与
◇通勤交通費支給
◇社員食堂利用可
◇お弁当持込み可
◇車・バイク・自転車通勤可(自宅通勤者)
※各待遇に規定有

引用元:トヨタ紡織期間工(契約社員の募集)

トヨタ紡織期間工のお申し込み窓口はこちら

無料お申し込み窓口 入社祝い金
期間工.jp(株式会社BREXA Next) 募集停止中
ジョブハウス工場 40万円(6ヶ月で支給)

入社祝い金は時期によって変動するため、40万円と稼げる今が入社するベストタイミング!

※今だけ期間限定!特別奨励金40万円支給!(※2025年10月まで入社限定)
>>トヨタ紡織期間工の公式サイトはこちら

給料や年収例について

トヨタ紡織期間工入社1年目の月収例
トヨタ紡織期間工の入社1年目の月収例30万3,400円となっています。(時給1600円、稼働20日、連続2交代制シフト、残業20時間/月、深夜40時間/月の場合)

 

トヨタ紡織期間工6ヶ月間の総支給例250万円以上
6ヶ月間の総支給例だと、給料+各種手当+特別奨励金40万円+満了報奨金183,000円(稼働122日・無欠勤無遅刻無早退のとき)+満了慰労金122,000円(稼働122日・無欠勤無遅刻無早退のとき)で、250万円以上可能となっています。

実際に頂いた給料明細(2024年度)


2024年11月分の給料明細1枚だけ見せていただけましたm(._.)m

支給額計:338,000円
控除額計:28,826円
差引支給額:309,174円

特に満了金などが入ったとかでもない普通の月でも手取り30万円超えるみたいですねwすごいw

給料明細の内訳をもっと詳しく見たい方はこちら(タップで見れます)

支給内訳と控除内訳

《支給内訳》
基本給:271,656円
超過勤務手当:31,871円
深夜就業手当:29,325円
通勤手当:5,148円
《控除内訳》
健康保険料:11,968円
厚生年金保険料:31,110円
雇用保険料:2,028円
源泉所得税:7,900円
住民税:11,500円
年末調整過不足額:-35,680円

就業状況


出勤日数:19.5日
有給休暇:1.5日
残業:14.84h
深夜勤務:59.17h

みずのかずや
みずのかずや
給料は深夜手当や残業手当は1時間あたり2080円なのでそれを積極的に狙う感じですね(^^)

>>トヨタ紡織期間工の給料や年収をもっと詳しく見てみる

期間工から正社員登用もある

トヨタ紡織期間工は正社員登用もあります。頑張れば目指せそうですね。

日頃の勤務態度や就業状況、職場の人とのコミュニケーション、上司からの推薦をもらうなどが重要になります。正社員登用試験自体は面接と簡単なSPI試験が行われます。

トヨタ期間工の正社員登用を狙う人はかなり多く倍率が高いので、競争率の低いトヨタ紡織で正社員登用を目指すのもアリかもですね。

トヨタ紡織期間工の勤務地は愛知県内

トヨタ紡織は、愛知県内を中心に複数の工場を持っています。勤務地は面接時に希望を出すことができ企業側が考慮しつつ、配属が決定されます。(※希望の勤務先が通るとは限りません)

期間工が配属される勤務先工場

工場名 所在地 主な製造内容
刈谷工場(本社) 愛知県刈谷市 本社機能・開発・試作など
高岡工場 愛知県豊田市 シート・内装部品
猿投工場 愛知県豊田市 フィルター・ユニット部品
富士松工場 愛知県刈谷市 シート生産
大口工場 愛知県丹羽郡大口町 ドアトリムなど内装品

※配属先によって勤務内容・寮環境が異なります。

入寮者が配属される工場や寮については下記項目をご参考ください。

トヨタ紡織期間工はきつい?どんな作業?

トヨタ紡織の主な仕事は、車の「内側」を快適にすることで運転席や助手席のシート、ドアの内張り、天井部分の内装材など、車の乗り心地や印象を左右する大事な部品を手がけています。また、車のエンジンに使われるエアフィルターなどの機能部品も製造しており、車づくりに欠かせない存在です。

トヨタ紡織の期間工として働く場合、配属されるのは主に「シート」「内装」「ユニット部品」のいずれかの製造ラインです。作業は未経験者でも始めやすいようにマニュアル化・分業化されており、ほとんどの方が製造業未経験からスタートしています。

トヨタ紡織での作業工程はこんな感じ↓

シート部品・ドアトリムの組み付け
シート部品・ドアトリムの組付
シートの骨組みにクッション材やカバーを取り付ける作業。工具を使っての組み付けや、機械の操作を行います。内装部品の製造・検査。ドアトリムや天井材など、車内に使われるパーツを製造・検品します。軽作業が中心で、女性スタッフも活躍中。

自動車部品の製造
自動車部品の製造
エアフィルターやオイルフィルターなどの部品を組み合わせて、完成品として仕上げる作業です。

ラインへの部品供給・運搬作業

工程に必要な部品をラインへ運ぶ作業もあります。体力が必要な工程もありますが、交替でローテーションするため負担が集中しにくいです。

期間工が関わる可能性がある作業

期間工が関わる可能性がある作業

トヨタ紡織期間工は、以下のような工程で作業を担当します。

  • 組み立て・検査・供給などの工程
  • シートの骨組みにクッション材・カバーを取り付ける作業
  • ドアトリムにスイッチやカバーを組み付ける
  • 内装部品のキズ・汚れなどの検査や検品
  • 各パーツのライン供給や機械操作補助

作業は細かく分業化されており、未経験からでも始められるよう教育・研修制度が整っています。

作業内容は配属先や工場によって異なりますが、どの工程でもチーム制で動クノで周囲と連携しながら仕事を進めていきます。

また1日中立ちっぱなしで単調な作業を繰り返します。

女性の比率が高い理由!手元で細かい手作業が多いから

女性で未経験でも安心して働ける職場環境
女性が他のメーカーと比べて多い理由としては、完成車製造と違って重量物があまりない部品製造だからなのと、手元での細かい作業が必要だからだと思います。

YouTube動画でも女性のインタビューがありました↓

仕事では工業用ミシンなどを使うので、裁縫とか家庭科の授業が苦手じゃなかった女子であれば問題なく続けられると思います。

逆に細かい手作業が苦手な人だったり、家庭が苦手だった人はイライラするかもしれません。(向いてないかも)

車体製造じゃ無いからやっぱり肉体的な負担は少ないかも。(※楽な仕事とは言ってません)

✅ ざっくり分類すると…

分類 内容 該当する企業例
車体製造(完成車メーカー) 車そのものを丸ごと組み立てる トヨタ自動車、日産、ホンダなど
部品製造メーカー(サプライヤー) 車に使われるパーツ(部品)を作る トヨタ紡織、デンソー、アイシンなど

また、トヨタのレクサスなどは内装の芸術レベルも高いことから、美術だったり図工など物造りが好きな人にも向いてるかなと。

みずのかずや
みずのかずや
モノづくりが好きな人には楽しいと思う

トヨタ紡織期間工の寮は2タイプある

トヨタ紡織期間工の寮は2通りある
トヨタ紡織期間工の寮の特徴

・2通りある(①会社の集合寮、②借上アパート)
・集合寮の場合:寮費無料(完全個室、食堂あり、風呂・トイレ共同)
・借上アパートの場合:寮費 20,000円 / 月(水道光熱費込)
・テレビ・冷蔵庫・寝具などの生活家電は完備されている
・2025年現在は寮は「高岡工場・猿投工場」のみ
・車およびバイク通勤者のみ入寮可能
・入寮基準がいくつか基準を設けられている(現在住んでいるところから勤務する工場まで、直線20㎞以上あることなど)

遠方からの応募や自宅からの通勤が難しい方には、独身寮または借上げアパートへの入居が可能なので遠方からでも安心して応募できます。

家具家電付きのレオパレスなどの借り上げアパートの完全個室寮に住むことができます。

入寮者が配属される工場は3つあり、
刈谷工場(刈谷市)、高岡工場(豊田市)、猿投工場(豊田市)」となっています。

また豊橋工場・東京工場・岐阜工場には寮がないため通勤者のみ勤務可能。

工場 住所
刈谷工場に配属された場合 クレスト神明寮 愛知県刈谷市神明町6丁目704
猿投工場に配属された場合 クレスト猿投寮 愛知県豊田市伊保町山畑52−3
高岡工場に配属された場合 クレスト高岡寮 愛知県豊田市前林町北30−1

猿投寮外観

猿投寮の部屋内

引用元:公式HP|トヨタ紡織株式会社

集合寮は寮費水道光熱費無料で部屋もかなり綺麗ですね。

借上アパートは一般のアパート物件か、レオパレスです。
寮費と水道光熱費で月2万円はかなり格安。

みずのかずや
みずのかずや
どちらでもかなり快適な生活が送れそうです

>>トヨタ紡織期間工の寮についてもっと詳しく見てみる

トヨタ紡織期間工の面接について【対面またはWEB】

応募から採用まではシンプルな流れです。スピード採用にも対応しているため、早ければ応募から1週間以内で内定・入寮も可能です。

応募から入社までの流れはこんな感じ↓

  1. ジョブハウス工場からWEB応募でエントリー
    (本人確認・希望条件・簡単なヒアリングなど)
  2. メーカー面接→対面または、オンラインのWEB面接も可
    ※履歴書不要の場合もあり
  3. 合否連絡 早ければ当日〜2日以内に連絡あり
  4. 入社・配属・研修スタート! 赴任交通費支給、寮完備で安心スタート

トヨタ紡織は女性も大活躍しているので、男性は比較的受かりやすいかもしれません。

《注意事項等》

  • 各会場への面接交通費は支給しておりません。
  • 天災等により安全面に支障が出る場合は、面接会の中止・変更することがあります。
  • メーカー面接の際、履歴書はオンライン(PDF形式)で事前にご提出いただきます(提出方法は別途ご案内)

>>ジョブハウス工場からトヨタ紡織にエントリーはこちら

WEB面接対策については「期間工のweb面接に合格するための教科書【受かるコツと対策はこれを読めばOK】」をご参考ください。

トヨタ紡織期間工のブログや2chの口コミ

トヨタ紡織期間工に関する2chやブログの口コミを調べてみました。

友だち同士で応募!仕事も休日も充実しています!
住み慣れた土地から離れて寮に貼っています。もちろん寮はキレイで家具家電も充実しているし、友人と一緒なので仕事もプライベートも充実して働いています。

友だち同士で応募するのもいいかもですね。やっぱり離れた土地に住むのはちょっと心配なので友達も一緒なら安心!ってなりそうですし。

会社の寮が空いている時は無料で住めるけど、満員の時だと会社が借り上げているアパートに住むことになる。その時は寮費2万円くらい引かれるよ

寮はレオパレスになることが多い。しかも車を持ち込める
ワンルームの1人部屋に住めるのは大きなメリットだけど2万円も引かれるのは問題だ。それだったらトヨタやデンソーに行くべきだよ
引用:期間工ブログ

紡織のシートラインはかなりキツイと聞いています、体を大事にしてください
引用:2ch

 

この投稿をInstagramで見る

 

☁︎ ⦅ ⦆(@kaho.asa26)がシェアした投稿


トヨタ紡織の送別会で楽しかった思い出をインスタにアップされてますね。
3年間の契約満了した女性をみんなで記念撮影までしてます。仲良い人達に囲まれて送り出してもらえるなんてものすごくいい環境ということも伝わります。


僕のYouTube動画についたコメントで、旦那さんの嫁さんがトヨタ紡織正社員でで働いていることをコメントされていました。
待遇はいろんな企業見た中でダントツでいいとまで言っています。給料と福利厚生はよそに負けないとまで仰っています。w

ネットの口コミなのであくまでも参考程度にしておきましょう。

まとめ:トヨタ紡織期間工は女性や正社員登用目指す人におすすめ!

最後にトヨタ紡織期間工についてまとめると、

  • 完成車製造(トヨタなど)よりキツくないけど稼ぎたい
  • 時給が高く月収30万円以上稼ぎたい人
  • 比較的倍率の低いメーカーで正社員登用を目指したい人
  • そこまで体力や筋力に自信が無い人
  • 女性が多い職場で働きたい人
  • 工場系の仕事が初めててやっていけるか不安な人
  • 車やバイクがあって通勤できる人

上記に当てはまる人にはおすすめなメーカーとなっています。

時給1600円〜で寮費無料、もしく月2万円(水道光熱費込み)で特別奨励金40万円+満了金30万円✖️2回もらえるってかなり美味しいですもんね。

軽作業中心でこれは結構いいんじゃないかなと!

トヨタ紡織期間工のお申し込み窓口はこちら

無料お申し込み窓口 入社祝い金
期間工.jp(株式会社BREXA Next) 募集停止中
ジョブハウス工場 40万円(6ヶ月で支給)

入社祝い金は時期によって変動するため、40万円と稼げる今が入社するベストタイミング!

※今だけ期間限定!特別奨励金40万円支給!(※2025年10月まで入社限定)
>>トヨタ紡織期間工の公式サイトはこちら

他にもトヨタ紡織に近い勤務地で稼げる部品メーカーは下記3社がおすすめです。

デンソーの期間工ブログ|きつい?仕事内容や寮・給料明細・面接に関する体験談や評判【女性が多い】

アイシン期間工ブログ|きつい?6ヶ月働いてみた給料明細・年収・やばい口コミ評判

ジヤトコ期間工ブログ|きつい?体験談や評判・年収を公開!落ちた場合は?


【無料配信中】

→1900名が登録中!
→期間工の面接にほぼ確実に合格できる面接対策マニュアル配布中!
→気軽に追加して質問OK&解除もいつでもOK!
→期間工に関するコメント・質問や相談なども受け付けていますので気軽に追加してくださいね

【友達追加はこちら↓↓】

ABOUT ME
みずのかずや
期間工5社以上の経験者で、現役のトヨタ自動車の期間工をしている「みずのかずや」です! 自身の期間工経験や体験談などをブログで分かりやすくまとめています。 詳しいプロフィールはこちら
【2025年9月】当サイトの期間工申し込みランキング
トヨタ自動車
評価
入社祝い金・場所 入社祝い金60万円(※10月末入社まで限定)・愛知県
おすすめポイント 人気No. 1求人・期満期慰労金・報奨金:総額300万・長期なら安定・期間工から正社員も目指せる

公式サイトへ

デンソー
評価
入社祝い金・場所 満了金最大362万円・愛知県内
おすすめポイント 部品メーカーで軽作業中心なので女性も多い。
残業が多く月の給料もかなり多め。
1年目から年収480万円、2年目以降は年収500万円以上確定。寮費水道光熱費無料や満了金362万円が魅力。

公式サイトへ

アイシン
評価
入社祝い金・場所 入社祝い金100万円・愛知県に住める
おすすめポイント 6ヶ月で入社祝い金100万円全額支給!(2025年10月末入社までの期間限定)部品メーカーだから肉体的に楽・個室寮が確定・正社員登用率も高い・女性多め

公式サイトへ


【無料配信中】

→1900名が登録中!
→期間工の面接にほぼ確実に合格できる面接対策マニュアル配布中!
→気軽に追加して質問OK&解除もいつでもOK!
→期間工に関するコメント・質問や相談なども受け付けていますので気軽に追加してくださいね

【友達追加はこちら↓↓】

おすすめ記事